下市山(260M)
ミルキングコース
2007.3.10 晴れ時々雲り  2名

3月に入りやはり雪が降り、今日はやっと穏やかな日和になったので、新聞に載っていた高須山に行こうと「登ってみねの5」に書いてあるとおりに行くと、フォレスト福井ゴルフ場から高須城小学校に行く道路が閉鎖されている。戻ってしばらく行きやっと通った人に他に行く道路を尋ねるがわからないと言われて、結局戻る事にした。
そこで来る途中に見つけておいたミルキングコースへの登り口に車を泊めて支度を開始、1台だけ泊っているので誰か先に登っておられるだろう。ここは福井西部、ショピングセンターアピタの右横を西に向かい日野川に沿って北に行くとすぐ登り口があるが、もう少し走ったところに新しい登り口があり、車も4〜5台泊められる。
左側に湧き水の説明の立て看板や祠がある。
このコースは近年、地元の方々によって整備されたと新聞などにも紹介されていた。杉林の中、入り口にはストックや杖が用意され、階段も整備されている。広く切り開かれて道の脇には菜の花らしいものがずっと植えられ雪をかぶっている。ジグザグに上がっていくのだが、先日の雪でぬかるんでいて、長靴で正解でした。

登山口

東安居小学校の生徒の手作り

所々にヤマザクラが

第二展望台
東安居小学校の生徒さんが作った道案内が所々にある。
第一展望所から第二展望所と東側切り開かれ、福井市内が一望され、奥には白山を頭に左から富士写ヶ岳から大野の山々に日野山までぐるりと眺められる。
第二展望所には大きな立て看板や、ベンチなど用意されている。ここに東安居地区菜の花○○・・・・という看板があり、道の脇に植えられていたのが菜の花に間違いないことがわかった。
ここからすぐ雌池と雄池というのがあり、池というより沼で夏季には水が無くなるのだろう。
ここから少し登りしばらく竹の多い中を行き、又、少し下り登り帰すとここが・・・と思ったらまだ先らしい。
30分ほどと聞いてきたので,アテがはずれたのか主人は疲れ気味、何しろ足元は柔らかい雪と長靴で結構疲れる。
私が先行して見に行くと奥にやっと広場が見えてきた。
アカマツが混じる自然林の中、少し広くなったところに東南に展望が開かれていて、丁度荒島岳が真ん中に見える。
ラーメンを作り始め用意をしているところにやっと着いた主人はお腹がすいて血糖値が下がってしまっている。

第二展望台より    

前年のものか所々に赤いテープが

春が楽しみ♪

頂上広場
頂上の開けた場所は風が通り寒いので、広場の中ほどの切り株に腰掛けて遅い昼食をとったあとは、だーっと下山。
なんて帰りの早いこと!池めぐりなどしてゆっくり行っても普通なら50分もかからないでしょう。帰りは35分くらいです。
途中「かたくりの谷」という広い谷があり、どれくらいの量のカタクリが咲くのかわからないけど、もう一度尋ねてみたい場所です。他にも降り口がありましたが、詳しく地図など持って来なかったので調べてからもう一度。ネットの地図や国土地理院のを見ても、古い登り口は出ていますが、このコースは出ていません。
途中「下市登り口」(同じ道路沿いの古い登山道)の分岐が標識にあったので、私一人行ってみることにして少し降りかかりましたが、杉と竹林の暗いところで足跡も無く、道は狭く、倒れた竹や雪で道がはっきりわかりそうにないのであきらめて又、元に戻り一緒に下に降りました。こんな時間でも登ってくる人がいて、先の足跡などからみても散歩がてらに来られる人も多いのでしょう。頂上広場まで足を伸ばす人は少し減るでしょうが、展望台からは本当に良い眺めで、いいコースです。
近くに森林浴がてら楽しむ所が増えて、コースの整備に当たられた方々に感謝します。

ズームで 浄法寺山〜鷲ヶ岳の奥に白山・別山

inserted by FC2 system