2010年山記録 

                                                      
日野山取立山・文殊山・鬼ヶ岳・船ヶ洞山持篭谷山野伏ヶ岳深坂古道と山門水源の森銚子ヶ峰〜富士写ヶ岳富士写ヶ岳2立山三ノ峰苗場山白山剣岳宝剣山荘・白山甚ノ助小屋・金草岳白山荒島岳・飯降山・日野山・飯降山・赤坂山
                                                    
12/19 赤坂山(823.8M) 7名 やっとやっと晴れた山の会、今年最後、雪の上を歩いて来ました。
                              詳しくはこちら
12/7 飯降山(884.3M) 5名 忘年会を終えてゆっくり宿を出て、曇り空の下、雨が落ちてくる前にどこか近くにと言う事で、先日飯降山の違うコースを降りて行ったグループの足跡を確かめたくてまず林道を探しにスタート。まー姉さまとひよこさんと私だけでは心配と、リーダーは一度家に帰って支度して戻ってくれるし、Jちゃんは用があったのに気になってと途中から戻ってきて同行してくれました。何と優しい方々でしょう!
昔、深井鉱泉と言うのがあったらしく、まだ看板が出ていてそこから林道をたどると中腹あたりで登山道の標識がありました。先日ぶなのシェフが周回して歩いていらっしゃるので確かめた所、登山道は刈払われて明瞭とのこと。林道もお言葉通り四駆のジープならと大丈夫でした。黒谷山と飯降山の分岐までは急な杉林の中を行きます。稜線に出るとほとんど自然林や笹の間を行き、最後少し登り詰めると頂上です。
雲は低く荒島などの山々も頂上は隠れています。
おにぎり一つ食べて雨の降る前にと下山しました。
昨夜の食べすぎ、飲みすぎが少し解消されたのでは??
  
12/6 日野山(795M) 3名 11月は山の会の山行日は必ず曇り&雨の天候ばかり。
11/22は結局登り始めたが途中で中止、29日は雨を避けて岐阜県の母袋烏帽子岳に遠征したらしいが私は不参加(-_-;)。
今日はやっと晴れなのに会の忘年会で計画は無し。好天も今日までなので京の宮を誘って午前中歩こうと出かけてきました。
文殊山では寂しいので日野山まで足を伸ばしました。一番福井から近い荒谷コースを往復、登り1時間20分ほど、すっかり葉を落として明るくなった山は又違う趣があります。すっかり真っ白になった白山も見えてます。暖かい頂上で軽く食べてすぐ下山開始、岩のごつごつした道は急で滑り安く、さっさとは降りられません。
気持ちの良い汗をかいて帰宅。夕食の支度をして忘年会の宿に出かけました。
  

東方

白山
11/13 飯降山(884.3M) 3名 1年に一度、この時節に登っている。親切に今年は合目ごとに小さな標識が立ててある。熊が心配なので鈴はもちろん先頭の私はラジオのボリューム上げて、後ろからマー姉さまが笛を鳴らすと言う賑やかな事!風も無くこの時期としては暑い。
昨日に続き、黄砂でかすんでいるが大野盆地を眼下に、そして一段と白さを増した白山も見えて来る。紅葉はもう終わりかけ、落ち葉が登山道を彩っている。誰も来ないと思っていたら5人くらいのグループが登ってきて、深井コース?でも降りたのか帰りは声がしなくなった。私たちは遊び遊び帰ったのです。近くて手頃に登って来れる山です。
  
11/7 荒島岳(1.523.5M) 4名 最高のお天気に恵まれ、晩秋の中癒されて来ました。 詳しくはこちら
10/16 白山(2.702M) 3名 やっと晴れた一日楽しんできました。       詳しくはこちら
10/5 金草岳(1.227.1M) 6名 久しぶりなのに又もや曇り空、おまけに背丈程の笹をかきわけての行程でした。
                              詳しくはこちら
9/20 白山・甚ノ助小屋 6名 やっとやっと夏眠から這い出して来れたYちゃん、白山の南竜から天池辺りまで行くと言うので頑張って参加の予定をしてましたら、どんどんお天気は予報と違ってきて雨模様・・・ 一応朝5時に集合して市ノ瀬に着いても小雨が降り続いている。
健脚3人は6:40のバスで別当出合へ。あとの3人は迷う事しきり、こんな日に行っても何も見えないし止めようかと駐車場を出たのは出たのだが、何百メートルか行ったところで、もし雨が上がって来たら悔しいし、行ける所まで行ってみようかと思い直し又駐車場に戻り、7:10のバスで別当出合へ。ここで雨具上下を着用、私は暑がりなので上は着ずに傘です。連休とあって昨日上で泊まった方が多く、大勢の人とすれ違いました。家族連れや若者が多いですね。1時間50分程で小屋に着くと、先のメンバーが宴会中。荷物を置いて南竜の小屋にタッチして来たというJちゃんも戻ってきて結局6名で宴会続行♪小屋の中に入るのは40何年ぶり? 登山客で賑わう小屋の中でした。
少し下の広い場所で新しい小屋とトイレ の工事の準備が始まっています。
雨は小降りになったり、風が無いのと温度が高めで濡れてもまだ大丈夫ですが、上はガスで風もあるでしょう。まだまだ時間はありますが、今日はあきらめて下山開始。帰りも傘で1時間あまりで別当出合に到着。12時のバスで市ノ瀬に。
今日はいつになく調子が良くて、どれだけでも歩けそうな感じだったのに残念!まあ訓練だったと思って出直しましょう。

トリカブト

古い小屋ともお別れ

楽しみ!
9/2 宝剣山荘バスツアー 43名 福鉄のバスツアーで遊んできました。     詳しくはこちら
8/2〜3 剣岳(2.998M) 10名 早月尾根からの剣岳 暑かった〜!      詳しくはこちら
7/23 白山・室堂(2.450M) 2名 久しぶりの登山は今年初めての白山に    詳しくはこちら
7/7 山中の昼食会 7名 毎年恒例の昼食会も今年で7年目となったそうで、今日はたなばたさま
織姫と彦星ではないが1年に1度お目にかかる方もいて、楽しみな会なのです。大野市に集合して「仏御前の滝」を見物してから勝原園地で昼食会が始まりました。勝原駅手前を集落の中の細い道を抜けて行くとキャンプ地があります。
トイレや駐車場もあり、賑わった頃もあったのでしょうか。
今は炊事場や水場は苔むしていましたが、九頭竜川にすぐ降りられて水も綺麗で、静かなところでなかなか良い雰囲気なのです。

大木 名前は?

九頭竜川

バーベキュー
皆さん山を愛してやまない方々だからか、何年たってもお変わりなく若い!!
次々と出てくる美味しいものばかりで至福のひとときはもちろんだが、変わらぬお元気さに私は一番感ずるものがありました。頑張らねば!
       
6/26 苗場山(2.145M) 79名 バスツアーに参加、登山道にはシラネアオイ、広い山頂部には無数の池塘が。
                               詳しくはこちら
6/20 三ノ峰(2.128M) 4名 梅雨時節の山行、ササユリやキスゲはまだでした。
                               詳しくはこちら
5/31〜  6/1 立山雄山(3.003M)
室堂山(2.668M)
5名 一泊で癒しの山行へ。晴天で充分癒されて帰って来ました。
                               詳しくはこちら
5/10 富士写ヶ岳 7名 久しぶりに会のメンバーと               詳しくはこちら
5/3 富士写ヶ岳(941.9M)
3名 例年より開花の遅れているシャクナゲを見に出かけて来ました。
大勢の登山客にビックリ!               詳しくはこちら
4/26 銚子ヶ峰(1810.4M)〜つなぎぶしのヒノキ〜 5名 好天に恵まれ念願のヒノキに出会え、願教寺山へのコースを途中まで確かめられて充実した山行となりました。                詳しくはこちら
4/18 深坂古道と山門水源の森 48名 黒ゆりクラブ主催のハイキング・ツァー
                                詳しくはこちら
4/5 野伏ヶ岳(1.674M)
4名 曇天の中でしたが女性4人で出かけてきました。  詳しくはこちら
3/15 持篭谷山(1.120M) 9名
今年の天候は不順、計画通りに行かず残念!   詳しくはこちら
2/21 船ヶ洞山(807.5M) 9名 久しぶりの好天、積雪時にしか登れないマイナーな山ですが、静かで癒される一日となりました。                          詳しくはこちら
2/11 鬼ヶ岳(532.6M) 1名 穏やかな日になりそうなので急遽、健康の森散歩をこちらに変更。
休日とあって登山口前は車・車・・・何とか停めてスタート、入口にイノシシ除けの立派な門が出来ていた。今年は何回お世話になるだろう。新しく買った裏に鋲のある長靴のはきごこちはまあまあで、滑らず快調に頂上に。と言っても私にはこの山の斜度はきつく50分ほどかかってしまう。白山はまだ雲がかかっているが、日本海側はスッキリとはしないが見えている。日野山の頂上辺りも良く見えて、白く見える場所は鳥居から先の…とか話していると小屋の外のベンチの雪をのけて下さっていた方が中から敷物まで出して来て下さって「どうぞお嬢さん」と勧めて下さる。
山以外でこんな事は決して無いので有り難くお言葉に甘え、日に当たりながらお茶して下山したのです。かなり降りて行かれた後なのですが、下からはどんどん上がって来られて、そのたびに除けていて飛ぶようには降りれませんでしたが、25分余りで車に着くと、まだ20台以上あり、
2/8 しし鍋会 12名 今年はお天気の悪い日が多くて残念な日が続く。
そこで夕方からwさん宅の小屋を借りてしし鍋会♪
思っていた以上に猪肉は美味しくて宴会は大盛り上がり!
1/26 文殊山(365M) 2名 昨日は山の例会は池田の砥村山。残念な事に参加できなかった京の宮と私、喫茶店でだべるより歩こうと二上コースを歩いて来ました。
下の方は雪が溶けてぐちゃぐちゃ!転んでは大変と慎重に進みます。50分ほどで頂上に。おやつを出して話に花が咲きます。本当に喫茶店より気が晴れて健康的で楽しいひとときでした。
1/23 文殊山 1名 今年に入って最初の文殊、何回登る事になるでしょう。
一番好きな大正寺コースで。雪は急な階段を過ぎて尾根道に入るころどんと増えて忠実に足跡をたどらないと深く長靴の上までもぐってしまう。
小文殊に出ると二上コースからの道に合流するので固まった広い道になりペースをあげる。頂上では今年もお世話になりますとお賽銭をあげて来ました。
登り40分、下り28分の散歩は軽すぎるかもしれないけど、ジムの中で自転車こぐより気持ちがいい♪
1/20 取立山(1.307.2M) 5名 いつもの女5人組で白山見ながらランチタイムをと出かけてきました。
                                 くわしくはこちら
1/11 日野山(795M) 6名 今年初めての山行です。
祝日の雨雪の心配の無い日となって、山は大勢の登山者で大賑わいでした。
                                  詳しくはこちら
inserted by FC2 system