2011年山記録
                                         
文殊山・鬼ヶ岳・文殊山・鬼ヶ岳・取立山西山日野山護摩堂山西山荒島岳蒜山白山釈迦岳南竜〜天池南八ヶ岳銀杏峰・日野山焼岳鳴谷山・文殊山
12/31 文殊山 1名 今年最後の散歩にとお掃除の合間に出かけてきました。
二上の駐車場は相変わらず満車にちかい賑わい。長靴でスタート、寒いので雪は消えずしっかり残っている。スノーシューとウサギの足跡が登山道の脇に続いています。
55分で奥ノ院に着き、ミカン一個食べて大文殊に戻り今年一年の御礼をして下山。今年は覚えていないほど何度も世話になりました。頂上からは25分で駐車場に到着。今年はいろいろあって山から遠ざかる日々だった。 でも、普通の暮らしとこうして歩ける健康に感謝したい。
 11/28  文殊山
 (365M)
 3名
 文殊山を端から端まで歩いてみようと、鯖江市徳尾町の酒清水に車を一台置いて,本当は帆谷コースから登ってみたかったが都合で、大正寺コースからスタート。
もう紅葉は終わりかけだったが淡い色合いを残していて楽しめました。
大文殊の小さなお堂は右手に移され、元の場所は綺麗にならされている。食事をしてると、大村の楞厳寺のご住職がやって来られスコップ片手に整地作業を始められた。建て直すことになるらしい。私達は失礼して四方谷に向かい、初めての橋立山に足を入れる。道は綺麗に出来ていてこちらのルートから登る方も多いのだろうか。
しばらく行くと四等三角点のある山頂はNHKのアンテナが立っていて見晴らしは無い。どんどん下り、鉄塔の脇を抜けると急な斜面で滑りそうになりながら杉林を出ると酒清水。何人か水を汲みにきておられた。アップダウンの繰り返しだが低い山だから適当に楽しめるのでは。久しぶりだったのでスッキリして帰りました。

大正寺コース

山頂の石仏

山頂付近の紅葉

奥ノ院

癒されました
 10/26  鳴谷山  (1.596.6M)  3名  白山の展望台、きっと白くなっているだろうと思い出かけてきました。
                                詳しくはこちら 
 10/10  焼岳    (2.455M)  10名  展望バッチリ!紅葉は残念!楽しい一日でした。
                                 詳しくはこちら
 10/3  日野山   (795M) 4名   朝晩冷え込み、秋色が増す毎日。久しぶりに南越前町の中平吹コースからの日野山に出かけてきました。                                        詳しくはこちら
 9/18  銀杏峰  (1.440.7M) 4名   長く山に来てないので、訓練がてら中島コースから登って来ました。
                                  詳しくはこちら
8/8〜9 南八ヶ岳 4名 楽しみにしていた夏の一泊山行、今年は赤岳を中心に歩いて来ました。
                                  詳しくはこちら
7/15 白山南竜〜天池 2名 猛暑の中、静かな南竜方面を楽しんできました。     詳しくはこちら
7/6 山中の昼食会 7名 第8回という恒例のぶなのシェフ開催の昼食会
今年は吉峰寺のキャンプ場で楽しい一日を過ごしました。
腹ごなしにと吉峰寺の本堂にお参り、参道は苔むして滑りやすくなっている。
いつもながら沢山の食材と手際よい調理で、私たちはただお腹一杯食べていられる幸せ!そのほか毎年、皆さん持ち寄りの品は定番になり是もまた楽しみ♪
初めてお会いした時と、皆さん全然変わっていないのは山で鍛えておられるから?唯一細く逞しくなっているのはシェフ、自分は・・・怖い!美味しくて食べ過ぎてしまった。
カメラを忘れて写真はシェフのをお借りしました。
7/2 白山釈迦岳
   (2.053.2M)
6名 久しぶりの登山、やっと可愛いお花たちと会って来れました。
                                  詳しくはこちら
4/23 中蒜山(1.122M)〜上蒜山(1.202M) 25名 バスツアーに参加。蒜山三山が二山になりましたが楽しい一日となりました。
                                  詳しくはこちら
4/10 荒島岳(1.523.5M) 2名 急な誘いだったが、これから後なかなか行けそうにもので思い切って出かけてきました。日曜とあって沢山の登山者で賑わっていました。
                                  詳しくはこちら
4/7 西山(857M) 2名 2月に続いて又も白山を眺めに行ってきました。     詳しくはこちら
3/28 護摩堂山 (1.152.4M) 7名 今年初めて山の会に参加、晴天の中を初めての山で嬉しくてルンルン気分♪
大惨事が起きている中、申し訳なく思うが、やっと出掛けられたのです。
                                   詳しくはこちら
3/5 日野山
(794.5M)
4名 貴重な晴れの日と言う事で、今年初めての日野山に。
山頂では大勢の登山者がなごんでいました。       詳しくはこちら
2/22 西山
(857M)
2名 白山の展望台、素晴らしい展望が待っていました。   詳しくはこちら
2/16 取立山
(1.307.2M)
5名 待望の快晴、登山日和な一日で十分楽しんで来ました。
                                   詳しくはこちら
2/14 鬼ヶ岳(532.6M) 1名 あてにならない天気予報のお陰で会の山行は中止になってしまったが、予報は全くはずれどんどん好天になって来るし、雪も降らなかった。
散歩代わりにと一人で出かけてきました。45分かかって上に、白山は見えなかったが、その手前の山々や部子山などが光ってました。日本海も穏やかな感じに臨めました。おやつだけ食べて下山。どんどん登山者は登ってきて、相変わらず人気の山です。23分程で下に着き、スッキリとして家に帰れました。
2/6 文殊山
 (365M)
2名 大雪と実家の父の入院騒ぎも少し落ち着き、雪かきばかりで運動不足の主人を牛肉とキノコたっぷりのラーメン作るからと誘い出かけてきました。
駐車場はまだ積雪たっぷりで、20台近くの車は集落手前の道路にずらっと並んでいました。長靴で十分ですが、出てきた時間が遅く、ちょっとそれるとごぼってしまいます。あまりにのんびりな主人をおいて先に頂上往復してから展望台で待つからといつものスピードで上に。いつものごとく沢山の登山者で賑わう頂上でしたが、お参りだけして戻るとまだ着いていない!少し下ってザックを受け取り先に展望台のベンチでラーメンの支度をしたのでした。
長く寒かった日々でしたが、今日は南風で日差しも暖かく、のんびりと昼食を楽しめました。帰る途中でも沢山の方が上がってこられ、皆さん久しぶりにと出かけて来られたのですね。
1/21 鬼ヶ岳(532.6M) 2名 健康の森の散歩トレーニングを変更して久しぶりに出かけてきました。
どこかのお宅かと思う門扉を開けて登山道に入ります。風も無くあっという間に汗だく、道は踏まれていて長靴で大丈夫。50分ほどで頂上に着くと先客2名、小屋の中でおやつを食べて下山して行くと、どんどん上がって来る方々…
皆さんじっとしていられないですね(^・^)  35分ほどで下に着くと、朝2台だった車は10台以上に増えていました。


門扉?

見晴らしが良くなってきました。

明け方降った雪が綺麗です。

祠が埋まりかけています。
1/10 文殊山
(365M)
1名 今年初、雪化粧した木々の写真を撮りに出かけて来ました。
                                  写真はこちらへ
inserted by FC2 system