飯降山(884.3M)

2005.1.24  晴れ 4名

やっとやーっと会の山行に今年初めて参加出来ました。
好天がわかっていたので、バイトの都合をつけ準備OK!
大野市は朝方の冷え込みがマイナス9度というしばれた朝で、国道158号線は福井市内に向かってはのろのろ運転で渋滞、我々は逆方向で大野に向かってスイスイ。「お仕事ご苦労様です〜」と気持ちだけはあるんです。
U氏は急に不参加、G氏は後から追いついてくるかもということで、リーダー男性一人に女性3人の珍しく少ないパーティ。
この山は私は初めて、後の人も十数年前とか深井コースからとかで一般的な飯降コースの登山口に少し迷ってしまいました。何のことはないショッピングセンターヴィオの裏の道を少し上がった所に市の戌山城址の標柱と山の案内板がありました。寒い寒いと言いながら8時20分ころ登山開始。まだ木々は白く凍ったかのよう、久しぶりにきゅっと身の引き締まる寒さで、北海道を思い出しました。

案内板

飯降山
踏みあとが少しあるような感じなのと、雪が締まったかんじもあるので取りあえずかんじきは付けずに歩き出すと、すぐに御堂に。ところがここからは最近歩いたあとは無く、全員かんじきを付けました。何とかこちらだろうと検討をつけて行く事しばし、戌山城址跡との分岐の看板があります。
どんどん雪は深くなり交代でラッセル、しばらくは目印の赤い布も何も無く方向を見定めながら進みますが、急な所では足をあげても片方を上げているうちに片方はずるずると沈んでしまい、なかなか前進しない。風もあまりなく久しぶりに穏やかな好天で、木々の間からは真っ青な空、奥越の山々から白山まで眺められて気持ちが良い。そのうちやっと赤松などに赤いペンキの目印が現れて、探しながらのろのろと進みますが頂上は見えて来ず、Gさんは追いついて来ないのでリーダーはラッセルの距離が長く孤軍奮闘の感でお疲れ?

積雪はストックの沈み具合でかなりあるでしょう。
うさぎの足跡がとても多い、熊のは無い(^^♪
Sさん山を始めてまだ1年にもならないのに元気、それになんと言っても身が軽い!私たちとは10K、20K違うから沈まない。
そのうちテレビの共同アンテナがある地点に到着。
ここから無雪期なら15分ほどで頂上らしいが、3時間以上たつしもうお腹もすいたのでここいらでストップしようと言う事になり、林道を10分程行ったところで昼食にしました。
とうとうGさんは現れず。これだけの時間かけるなら多分土日で荒島岳などはしっかり道が付いているだろうからそちらの方が良かったかもと思わないでも無いが、自分たちで新しく踏みあとを付けながら方向を決めながら登るのも面白いものです。
眺めは最高で、綺麗な山々をバックに大野盆地が静まりかえっていました。取立も縫ヶ原も越前甲もいつ来るの?と聞いてくる感じ・・・雪の上はやはり私の身体には合う。

白山と経ヶ岳

荒島岳
やはり昼ころになると、空の青さがうすまり綺麗な写真が撮れず残念!もう少し早く着いていればと思いましたが、楽しい仲間との一日に欲求不満解消したかな。トップに立てなかったのは少し心残りでしたが、無理は禁物。足もつらず元気に1時間5分で下山。天気は下り坂、今日のような日は続かない。
みらくる亭で入浴して福井に帰る途中、豪雨の爪あとが残る蔵作り地区にちょっと寄ってくれました。
まだ屋内に土石流を残したまま豪雨のすざましさを見せてくれる為に民家がそのままありました。どうしてこのような場所がと思うような所で、自然の怖さを見せ付けられた思いがしました。
今年はこういうことが起きない年でありますように。

久しぶりでかんじきの登山でふくらはぎが張っているYちゃん
今年も我が会のハルウララの名は返上出来ない???

inserted by FC2 system